-
2018.03.06
LDKリフォーム 2
すっかり間が空いてしまいました...前回の続きです。和室の押し入れを解体して六畳を八畳にしました。パイン材柄のクロス。おもしろいですね(^^)ぱっと見は木に見えますが、よく見ると壁…
-
2018.02.22
LDKリフォーム
台所に隣接した和室。この時計がかかっている壁をとり2室をつなげる計画です。和室の壁は荒壁床はフローリング+パンチカーペットです。まずは解体作業から。天井の解体が終わりました…
-
2018.01.16
サロン改装
マッサージサロン店にて壁紙張り替えのご用命を頂きました。張替え前がこちら↓↓↓白い壁紙が汚れて、キズが付いている所をシールで隠している状態でした。ビフォーアフター落ち着い…
-
2017.11.01
襖の新調
古くなった襖を新調しました。BEFORE既存の襖はダンボール芯のいわゆる量産襖『頑丈なものがいい』というご要望でしたので、下地に板を組んでしっかりとした開き戸に仕上げました。AFT…
-
2017.09.25
タイル壁のトイレをリフォームしました。
昔はよくみたタイル壁のトイレ。タイルにはタイル特有の味があって個人的にはキッチンにアクセントで入れるモザイクタイルなんか大好きですが。掃除がしにくいのが難点ですね。小便器は古く、匂い…
-
2017.06.01
浴室タイル貼り替え
浴室壁のタイルを貼り替えました。ところどころ剥がれがきていて、危ない状態でした。なるべくお金をかけずにというご要望でしたので、しっかり付いているタイルはそのまま残し、重ね貼りするプラン…
-
2017.05.08
浴室リフォームフロア
浴室のタイル床をシート系床材に張り替えました。施工前↓タイルがはがれてきて、危ない状態でした。まず、既存タイルをはがして下地を露出させます。排水高さを合わせるためにシー…
-
2017.02.20
在来工法の浴室をユニットバスに変更 その2
前回の続きです。ユニットバスの据え付けが終わりました。→before↓afterTOTO サザナのHSシリーズです。4時間後の温度低下がわずか2.5℃(もちろん、ふたをした状態です)…
a:51529 t:2 y:12